本文へスキップ
お問い合わせ

電話:090−6019−9130

中国人社会

人間関係社会

日本社会が「会社」という単体の連合体であるとすれば、中国は人間関係で作り上げら

れた
人間関係社会といってよいでしょう。人間関係社会とは 人と人の関係で繋がって

いる社会
のことであり、その繋がりが組織を超えて重要な役割を果たします。
 
例えば、必要な許可をもらうために役所に出かけて行くとします。誰の紹介もなく窓口

に並ぶ
と、順番通りに受け付けられるのは当然としても、長時間待たされた上に、冷た

くあしらわ
れ、挙句の果て、あの書類を持って来い、この書類を持って来い、難癖をつ

けられて追いか
えされます。やっと書類を整えて窓口に戻ると、今度は「そこでまって

てくれ」と長時間、
待たされます。本人は何をしているかというと、煙草を吸ったり、

お茶を飲んだり、同僚と
お喋りしたりしているようです。時時、役所の職員の紹介で

交渉事で役所に行く人がいれば、その人が列の後ろにいても、優先されます。

こちらは 忙しい中をイライラしながら待っているのですか
ら、どうしたって頭に来ま

す。
 
こういう時、中国人なら忽ち策略を巡らします。このままでは駄目だと分かると、まず

友人を
動員して役所の係と知り合いの友人を探し出します。上手く探し出せない場合で

も、係官の
住所を突き止めます。その晩のうちに酒と煙草とちょっとした果物籠に名刺

を添えて送り届
けておきます。翌日、役所に訪ねて行って、「やあ、やあ、さあどうぞ

」と椅子まで出してくれた上に、
迅速に書類はできてしまっています。こういうのは 

中国人社会では「ワイロ」
にあたらないのです。物事をうまく運ばせるために油をさし

ているようなもので、誰でも思い
つくことであります。
 
中国の社会は すべてが人間関係で繋がっています。中国人はこれを「関係」と呼びま

す。
「関係」がよければ、何でも通ずるし、関係がなければどこも行き詰まってしまい

ます。知った
人がいないと、お役人は公人としてあたりさわりのない応答をします。何

をきいても規定はこ
うなっているの一点張りで「法律はこうなっていますから、難しい

ですな」と気乗りのしない返
事をします。
 
 もし、人の紹介で交渉事で役所に行くと、最初のあたりからして違います。自分達の仲

間と思って
いるから、「規定は こうなっていますから、こういう具合にやってくださ

い。何とか許可をして
差し上げられます。」とか、最初から、どうやったら、「法律、

規定の網目を潜れるか、手伝い
してくれます。中国語には、「上有政策、下有対策」と

いう諺があります。「政府に政策が
ありますが、私達には、対策があります」という

意味です。
 
中国で何かやろうとする時には、必ずコネを探すことであります。
 
 

information

府中駅前中国語教室

〒183-0055
東京都府中市府中町2-6−14−2B
TEL.042-313-9533
FAX.042-364-9451
Email:
rizhongqiaoliang@yahoo.co.jp